(1)メールの題名や本文に記載する文字は、半角カタカナ、機種依存文字、外字などは文字化けをすることがありますので使わないでください。 (2)本文は100文字程度を目安に改行してください。 |
|
機種 依存 文字 とは | 何気なく使っている記号も、実は機種によっては文字化けを起こして読めないものがあります。例えばWindowsでは、 大文字のローマ数字(TUVWXYZ[\])、 小文字のローマ数字(@ABCDEFGHI)、 丸囲み数字(@ABCDEFGHIJKLMNOPQRS)、 丸囲み文字()、 カタカナ表記の単位(_b`cdjgla)、 単位記号(psu)、 複数のアルファベットを合成した文字(ョх)、 元号(~順紫)、 会社名等で用いられる括弧囲み文字(括窮) 等が機種依存文字と呼ばれています。 |
外字 とは | 外字とは特定の文字集合(文字コードなど)に含まれない文字のことをいいます。 例えば、日本語では、、ア、CなどのようにJIS規格の文字コードに含まれない文字です。 |