ステップ5の最後に、ステップ4で説明した(システム変数の設定された)、LessonQandA ディレクトリ内にあるUBIQUITOUS_SYSTEM_DEFINITION.php のPHPスクリプトファイル内のシステム変数(8)〜(13)を追加変更します(ステップ4参照)。 |
A.追加登録対象のシステム変数 |
---|
ファイル「UBIQUITOUS_SYSTEM_DEFINITION.php」をテキストエディタで開き、下記に説明するように、(8)〜(13)のシステム変数を追加登録します。//============================================================================ // 下記の指定内容は、PDFやWordなどで作成された教材資料をケータイで表示できる = // ようにテキスト変換を行う場合に指定するものである。ただし、テキスト変換用の= // フリーソフトをLINUX/UNIXコンピュータにインストールする必要がある。 = // なお、指定する場合は、xampp 統合Webサーバシステムを /opt ディレクトリ直下= // に設置したものと仮定しているので別のフォルダに設置したときは、pathを変更し= // てください。 = //============================================================================ ############################################################################## ## (8)$SYSTEM_DIR="/opt/lampp/htdocs/LessonQandA"; // システムディレクトリ # ## 本システムをユーザ(例えば、kanazawa)のホームディレクトリに設置したときは# ## $SYSTEM_DIR="/home/kanazawa/public_html/LessonQandA"; のように指定する。 # ############################################################################## # $SYSTEM_DIR="/opt/lampp/htdocs/LessonQandA"; ############################################################################## ## (9)$IMAGEMAGIC="/usr/local/bin/convert "; // ImageMagickの実行Pro # ############################################################################## # $IMAGEMAGIC= ############################################################################## ## (10)$XPDF_TEXT="/usr/local/bin/pdftotext "; //pdftotextのテキスト抽出 # ############################################################################## # $XPDF_TEXT= ############################################################################## ## (11)$XPDF_IMAGE="/usr/local/bin/pdfimages "; //pdftotextの画像抽出 # ############################################################################## # $XPDF_IMAGE= ############################################################################## ## (12)$WVWARE="/usr/local/bin/wvWare "; //doctotextの実行Pro # ############################################################################## # $WVWARE= ############################################################################## ## (13)WVWARE_XML="/usr/local/share/wv/wvText.xml "; # ## //doctotextのconfig XMLファイル # ############################################################################## # $WVWARE_XML= |
B.システム変数の追加登録 |
(8)〜(13)のシステム変数を順に指定していきます。############################################################################## ## (8)$SYSTEM_DIR="/opt/lampp/htdocs/LessonQandA"; // システムディレクトリ # ## 本システムをユーザ(例えば、kanazawa)のホームディレクトリに設置したときは# ## $SYSTEM_DIR="/home/kanazawa/public_html/LessonQandA"; のように指定する。 # ############################################################################## # $SYSTEM_DIR="/opt/lampp/htdocs/LessonQandA"; <------- (a)(説明)この変数$SYSTEM_DIRは、Linux携帯教授システムがインストールされているディレクトリを登録します。ステップ1〜ステップ4で説明したとおりにシステムをインストールしたのであれば、$SYSTEM_DIR="/opt/lampp/htdocs/LessonQandA"; とします。そのため、(a)の行の先頭の#記号を削除してください。 システムをアカウントユーザ(例えば、kanazawa)のホームディレクトリのpublic_html/LessonQandA に設置したときは、フルパスで、$SYSTEM_DIR="/home/kanazawa/public_html/LessonQandA"; のように指定します。 ############################################################################## ## (9)$IMAGEMAGIC="/usr/local/bin/convert "; // ImageMagickの実行Pro # ############################################################################## # $IMAGEMAGIC= <------- (b)(説明)この変数$IMAGEMAGICは、ImageMagickをインストールしたディレクトリ/usr/binに存在する画像処理用プログラム名 convert をフルパスで指定します。これまでの説明どおりにインストールされていれば、(b)の行は $IMAGEMAGIC="/usr/local/bin/convert "; と指定してください。 ############################################################################## ## (10)$XPDF_TEXT="/usr/local/bin/pdftotext "; //pdftotextのテキスト抽出 # ############################################################################## # $XPDF_TEXT= <------- (c)(説明)この変数$XPDF_TEXTは、Xpdfをインストールしたディレクトリにあるテキスト抽出用プログラム名 pdftotext を指定します。これまでの説明どおりにインストールされていれば、(c)の行は $XPDF_TEXT="/usr/local/bin/pdftotext "; と指定してください。 ############################################################################## ## (11)$XPDF_IMAGE="/usr/local/bin/pdfimages "; //pdftotextの画像抽出 # ############################################################################## # $XPDF_IMAGE= <------- (d)(説明)この変数$XPDF_IMAGEは、Xpdfをインストールしたディレクトリ内にある画像抽出用プログラム名 pdfimages を指定します。これまでの説明どおりにインストールされていれば、(d)の行は $XPDF_IMAGE="/usr/local/bin/pdfimages "; と指定してください。 ############################################################################## ## (12)$WVWARE="/usr/local/bin/wvWare "; //doctotextの実行Pro # ############################################################################## # $WVWARE= <------- (e)(説明)この変数$WVWAREは、wvWareをインストールしたディレクトリ内にあるテキスト抽出用プログラム名 wvWare を指定します。これまでの説明どおりにインストールされていれば、(e)の行は $WVWARE="/usr/local/bin/wvWare "; と指定してください。 ############################################################################## ## (13)WVWARE_XML="/usr/local/share/wv/wvText.xml "; # ## //doctotextのconfig XMLファイル # ############################################################################## # $WVWARE_XML= <------- (f)(説明)この変数$WVWARE_XMLは、wvWareで使用するconfig xmlファイルが格納されているディレクトリとxmlファイル名を指定します。これまでの説明どおりにインストールされていれば、(f)の行は $WVWARE_XML="/usr/local/share/wv/wvText.xml ";と指定してください。 以上で、(8)〜(13)までのシステム変数の追加設定は終了です。 テキストエディタで、上記のシステム変数を修正したら、ファイル名を変更しないで(UBIQUITOUS_SYSTEM_DEFINITION.phpのまま)、LessonQandA ディレクトリ内に保存してください。 これで、追加機能のためのシステム変数の登録が完了しましたので、動作テストをしてみましょう。 その方法は、携帯教授システムを起動して、教員用パネルの非登録教材配信メニューをクリックして確かめます。 ![]() |
以上のステップ5が完了したら、携帯教授システムのカスタマイズはすべて終了です。教員用の携帯パソコンや携帯電話からも携帯授業用の教員パネルは操作できますので試行して確認してください。 |